2025年02月27日

今週の「アグリカルチャーあぐりっこ」🍻

みなさん、こんばんは🌛
横手かまくらFM所属、地域おこし協力隊の半田ちひろです!

今週の「アグリカルチャーあぐりっこ」は、
sunao breweryの津川 渚奈於さんにお話を伺いました🎤

IMG_8277.JPG

お店の方針や今後の展望、
地産地消にこだわったクラフトビール&おつまみについてなど
たくさんお話しいただきました!
お家で真似できるレシピも教えていただいたので
皆さんぜひメモのご準備をしてお聴き下さい📝♪

放送日 3月1日(土)午前9時30分〜
再放送 3月5日(水)午前8時15分〜 です。

お楽しみに〜!🍺

posted by 横手かまくらエフエム at 17:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NTT東日本バドミントン部「バドミントン教室」🏸

みなさん、こんにちは🌞
横手かまくらFM所属、地域おこし協力隊の半田ちひろです!

24日(月)、横手体育館で開催されたNTT東日本バドミントン部による
『バドミントン教室』に行ってきました🏸

IMG_8128.JPG

バドミントン教室は、横手市と横手市教育委員会の主催で、
全日本メンバーも多く所属するNTT東日本バドミントン部から、
元世界王者の桃田賢斗選手を含む男女8名の選手が講師として参加しました。
午前9時から開会式が始まり、選手紹介やウォーミングアップの後、
男子ダブルスのエキシビションマッチが行われました🏸🔥

その後、選手たちがバドミントンコート8面に別れ、
参加していた小中学生68名を指導。
プロの選手たちの技術の高さに、各コートからは
「すごーい」「打ち返せない」という声や、歓声が何度も沸き上がりました。
緊張した面持ちでコートに立った参加者も、
選手に声を掛けられ、楽しみながらラリーを続けていました😊♪

IMG_8142.JPG

IMG_8184.JPG

IMG_8179.JPG

IMG_8176.JPG

バドミントン教室の後は、選手全員のサイン入りバッグや、
NTT東日本バドミントン部のユニフォームなどが当たる
じゃんけん大会と抽選会が行われ、会場は盛り上がりました✨
さらに、その後は選手8名によるサイン会も開催され、
参加者は思い思いの持ち物にサインを書いてもらいながら、
バドミントン教室の感想や感謝を伝えていました🌟

IMG_8231.JPG

IMG_8235.JPG

横手市スポーツ振興課の橋正彦さんは
「NTT東日本バドミントン部さんは、22日にSJリーグが終わったばかりなので、今日のバトミントン教室が無事に開催できたのはとても有難いし、一安心した。この教室が、選手の競技力向上や競技人口の増加につながってほしいし、今後バドミントンだけではなくいろいろなスポーツで横手市を盛り上げていきたい。」と話しました。

バドミントン教室に参加した、
横手バドミントンジュニアスポーツ少年団に所属している生徒は
「桃田選手はどこに打っても返してきて、甘いところはしっかりスマッシュで決めてくるからとてもすごいと思った。選手たちと対戦して、ミスしないように繋いで、決めるところは決めるということを学んだので、これからの練習で頑張っていきたい。」と話しました。

また、桃田賢斗選手は
「秋田県の子どもたちは元気がよく、この寒さに負けないくらい熱い気持ちでバドミントンを楽しんでくれていたのですごく嬉しかった。バドミントンやスポーツの素晴らしさを広めていけるように、バドミントンの伝え方を勉強しながら、今後もこのような活動に積極的に参加していきたい。また秋田県の皆さんとバドミントンできるのを楽しみにしている。」と話しました。

横手市では、
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を機に、
バドミントン競技を通じた国際交流に取り組み、
生涯スポーツとしてバドミントンの普及に努めています。
競技力の向上及び競技人口の底上げを目的として、
国内の著名な選手又は指導者を招き、
競技者及び一般市民を対象としたバドミントン教室を開催しています。

IMG_8161.JPG

IMG_8246.JPG


横手かまくらFM公式インスタグラムには
選手たちのプレーの様子を動画でも投稿しています🤩
ぜひご覧下さい!👇


ダウンロード.png



posted by 横手かまくらエフエム at 09:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

横手の雪まつり2025⛄

みなさん、こんばんは🌝
横手かまくらFM所属、地域おこし協力隊の半田ちひろです!

「横手の雪まつり」も終わり、
2月もあっという間に下旬に突入しますね!

15日(土)のかまくら当日は、
特番の中継隊として会田さんと一緒に
横手公園→二葉町→蛇の崎に行ってきました!

お天気にも恵まれ、どの会場もとても賑わっていました😊

インスタの方にも投稿しましたが、
こちらにも会場の様子を載せたいと思います📷🌟

IMG_7806.JPG
横手公園✨横手城とかまくらのコラボレーションを写真に収めようと、たくさんの方が集まっていました🏯

IMG_7803.JPG
ネコバスの窓みたいなかわいい雪の壁🐱✨

IMG_7812.JPG
二葉町のちょっとレトロな雰囲気がかまくらとマッチしていてステキでした✨

IMG_7794.JPG
隠れ(?)ヘビ🐍見つけるとラッキーな気持ちになれますね✨

IMG_7818.JPG
3500個のミニかまくら✨地上の天の川という言葉が本当にぴったりでした✨


雪まつりに対する横手市の皆さんの熱量と
かまくら当日の賑わいぶりは想像以上で、
それらを肌で感じることができた分
終わってしまった後は少し寂しい気持ちになりました。

今年は、大阪市で開催される「大阪・関西万博」でも
「横手のかまくら」の出展があるので
来年以降も、さらにたくさんの方が
横手の雪まつりに来て下さることを期待しています❗



横手かまくらFM公式インスタグラムも
ぜひご覧ください♪

ダウンロード.png














posted by 横手かまくらエフエム at 17:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今回のおらほのまちのおまわりさんは?

地域のおまわりさんをリレー形式でご紹介する人気コーナー 「おらほの街のおまわりさん」。 今回は横手駅前交番の越中心華さんにインタビュー♪

20250206_1345351.jpg

放送日は 2月20日(木)12:05〜   2月26日(水)12:05〜
3月7日 (金) 7:30〜   3月10日(月)17:00〜 です。
posted by 横手かまくらエフエム at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月17日

⛩旭岡山神社梵天奉納祭⛩

みなさん、こんにちは🌞
横手かまくらFM所属、地域おこし協力隊の半田ちひろです!

今日の午前中は、旭岡山神社に向かう途中の梵天を見てきました!

絢爛豪華で、各団体の個性が光る梵天と
横手若衆の威勢の良い「ジョヤサージョヤサー」の掛け声は
とても迫力があり、見ごたえ抜群でした!

梵天の上には、干支であるヘビや、龍、町内名を模したものなど
豪華な頭飾りが掲げられ、見に来た人たちは
写真や動画を撮りながら、梵天を楽しんでいました📷✨

もちろん私も写真と動画を撮りました!

IMG_7897 (002).jpg

横手かまくらFMのインスタグラムには動画も投稿しているので
こちらもぜひご覧下さい👀💡
ダウンロード.png

posted by 横手かまくらエフエム at 15:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする