2024年08月31日

よこて卸町園のご紹介

「よこて卸町園」をご存知でしょうか?
横手卸センターの隣にある保育園です。
!cid_ii_191919a326429d409d71.jpg

先日、取材しに行ってきたので、個人的に「すごい!」と思ったことを発表。

すごい1.雰囲気も部屋も明るい! ←子供も先生も楽しそう&大きな窓
すごい2.なんだか家庭的! ←建物の中心が壁を取り払った事務所で360℃いつでも子どもを見守ってる感&給食を作る部屋がオープンキッチン(ガラス越し)。
すごい3.看護士&管理栄養士が常駐! ←安心だわ
すごい4.手ぶら保育 ←汚れた服は保育園で洗って保管してくれる
すごい5.卸町にお勤めの方以外でも利用可能 ←知らない人多いんじゃないかな

詳しくは、横手卸センターウイズ通信をお聴きください
2024年9月4日(水)17:30〜

posted by 横手かまくらエフエム at 14:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月30日

ぶどうの季節がやってきました!

今日午前、横手市大沢地区の「まるさん ぶどう園」で 「令和6年度 横手観光ぶどう会 ぶどうまつり開園式」が執り行われました。
IMG_6205.jpg

image0.5.jpg

image1.jpeg



甘い香りに包まれた園内にはスチューベン・ノースレッド・ナイアガラなど、
色とりどりのブドウが実り、時折日差しが照りつける中、横手観光ぶどう会の会員の他、横手市長や県議会議員、JA関係者などおよそ50人が、今年も無事に開園式が迎えられたことを喜びました。

横手市観光ぶどう会の中村章会長は、
「今年は夏の猛暑、豪雨、台風などいろいろ大変なこともあったが、
このたわわに実ったブドウを見ると1年の苦労が報われた。今日の日を迎えられて大変うれしく思う」と語り、

IMG_6232.jpg

横手市の橋大市長は、「天候との戦いを乗り越えるには並々ならぬ苦労があったことと思う。
大変誇らしく思うと同時に、心より敬意を表します。
今後も今までの技術、経験を活かし、このぶどう園を守って頂きたい。」と挨拶しました。

IMG_6242.jpg


式の後は懇親会が開かれ、横手市議会の小野正伸(しょうしん)議長が乾杯の発声をすると
盛大な花火が打ち上げられ、たくさんの方にぶどう園に足を運んで頂けるよう
祈願しました。
IMG_6257.jpg

横手大沢地区から山内方面への国道107号線沿いには、たくさんの直売所と
観光ぶどう園が開設され、10月上旬ころまでぶどう狩りを楽しめるとのことです。

image2.jpeg
posted by 横手かまくらエフエム at 14:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月21日

ジャンボスイカコンクール

DSC01917.JPG

今日はJA十文字営農センターで毎年おなじみのジャンボスイカコンクールが行われました!

今年も大きなスイカが揃いましたが、

優勝したのは齋藤裕磨さんのスイカ!DSC01927.JPG

なんと100kg越え!!
運ぶのにも一苦労だったそうです。

DSC01923.JPG

園児と比べるとこう。

DSC01921.JPG

ちなみに園児はトークリフトにも載せてもらって、

DSC01930.JPG

試食もしていました。

DSC01925.JPG

おいしかった。
ちなみにふるまわれたのは優勝した齋藤さんちのスイカだそうです。
金色羅王めっちゃ甘くて好きです。

このコンクールの様子は今週土曜日9:30からのアグリカルチャーあぐりっこのコーナーで詳しくご紹介します。




posted by 横手かまくらエフエム at 15:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月14日

今回のおらほのまちのおまわりさんは?

地域のおまわりさんをリレー形式でご紹介する人気コーナー 「おらほの街のおまわりさん」。 今回は横手駅前交番の佐藤ほのかさんにインタビュー♪

20240806_144017.jpg

放送日は
8月15日(木)12:05〜  
8月28日(水)12:05〜
9月6日 (金) 7:30〜  
9月9日(月)17:00〜 です。

posted by 横手かまくらエフエム at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月09日

今年の夏も横手市増田まんが美術館がアツい!!


夏休み中継、第二弾!
今日は横手市増田まんが美術館からお送りしました!

現在開催中の「EGAKU-draw the song-展」の様子です♪

★IMG_3156.JPG

漫画家やイラストレーター、アニメーターがお気に入りの一曲をセレクトし、1枚のイラストに描く出す様子を動画でお届けしているドローイングチャンネル「EGAKU-draw the song-」の中から動画のために描き下ろされたイラスト原画やアートプリント、作画のラフスケッチ等を音楽と一緒に楽しめる展覧会です。

★IMG_3157.JPG

推しの漫画家が好きな曲気になりますよね〜!展示会場内では漫画家さんが好きな曲がランダムで流れていました♪


そしてそして!!
生中継が終わってから、小野ちゃんと一緒にマンガカフェでランチしてきました★

★IMG_3160.JPG

「EGAKU-draw the song-展」とのコラボメニュー”台湾まぜそば”をチョイス!
ピリ辛でこの暑い夏に食べるにはピッタリでした!(辛さレベルは3だけど結構辛かった🔥🔥🔥)
途中でお酢をちょい足ししたらマイルドになって更に美味しかったです★

★IMG_3164.JPG

その後はちゃっかり推し活💛
人気の”推し色クリームソーダ”をいただきました!
私は黒、小野ちゃんは緑。
活力になる推しの存在って大事ですよね💛

色々な楽しみ方ができる横手市増田まんが美術館で今年の夏も想い出を作ってくださいっ('ω')ノ
posted by 横手かまくらエフエム at 16:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする