1月29日(水)〜3月31日(火)まで石坂洋次郎文学記念館で、
テーマ展示「石坂洋次郎と婦人雑誌」が開催されています。
この展示は、「青い山脈」などでも知られる
文豪・石坂洋次郎の長編小説「暁の合唱」が婦人雑誌「主婦之友」に
連載されたことをきっかけに、これ以降も多くの婦人雑誌に作品を
発表していることから、開催されました。
今回の展示では、洋次郎に関係する「婦人雑誌」を中心に、
雑誌12点、冊子などを合わせて29点を展示しています。
中でも、書籍化されることのなかった作品が掲載されている雑誌もあり、
貴重な資料を見ることができます。
当時の婦人雑誌は、現在のA4サイズと違い、
やや小さいA5サイズほどで、分厚く、掲載されている内容は
小説やエッセイなどが多くを占めます。
そのほかにも、戦前戦後それぞれの献立やレシピ、
当時の身近なものを使用した化粧方法の記事なども
合わせて展示されています。
解説員の石川 愛子さんは、
「今と昔の婦人雑誌の違いを見比べていただきたいのと、
当時のものに載っていたそのほかの記事なども展示しています。
そういったものも楽しんで見て欲しい」
と話しました。
この展示は、3月31日まで開催されています。
なお、毎週月曜日は休館日となっていますのでお気を付けください。
***********
石坂洋次郎文学記念館
テーマ展示「石坂洋次郎と婦人雑誌」
場所:秋田県横手市幸町2-10
電話:0182-33-5052
休館日:月曜(2月17日は開館)・祝日の翌日
開館時間: 9:00〜16:30
入館料:高校生以上100円、中学生以下無料